Canvas Envision ナレッジベース Help

手動でピボットを変換する

必要に応じて、ピボットを手動で移動または回転することもできます。

ピボットを手動で変換する

ピボットを手動で移動または回転するには:

  1. 変換するパーツを複数選択する。

  2. ステップ1で選択したパーツから、平行移動または回転するピボットを持つ1つ以上のパーツを選択する。

  3. 次のいずれかの変換モードを選択する。

    • 翻訳

    • 回転

  4. 複数のパーツを選択しており、必要な場合は、 複数のピボットの状態ボタンピボットを整列のパネル3D編集3D編集モードのリボンタブ。

    3D編集モードの3D編集リボンタブにあるピボットの整列パネルの複数のピボットボタン

    有効になっている場合、アイコンは濃いグレーで強調表示される。

  5. 「ピボットを変換」をクリックする。状態ボタンピボットを整列のパネル3D編集3D編集モードのリボンタブ。

    3D編集モードの3D編集リボンタブのピボット整列パネルのピボット変換ボタン

    有効になっている場合、アイコンは濃いグレーで強調表示される。

  6. 必要に応じてピボットを平行移動または回転する。

手動ピボット変換の例

  • 選択したパーツの境界ボックスの中心にローカル軸があるピボット。
  • 選択したパーツの境界ボックスの中心にローカル軸があるピボット。

  • 回転(Rotate)が選択されている場合、X、Y、またはZ平面をドラッグしてピボットを回転させる。
  • 回転が選択されている場合は、 XY 、またはZピボットを回転させる平面。

  • 選択したパーツの代わりにピボットが回転される。
  • 選択したパーツの代わりにピボットが回転される。

変換ピボットを無効にするには

手動ピボット変換を無効にするには:

  • ピボットを変換クリックして、状態ボタンピボットを整列するパネル上の3D編集3D編集モードのリボンタブ。無効になっている場合、アイコンは濃いグレーで強調表示されない。

最終更新日: 2024年12月10日