Canvas Envision ナレッジベース Help

Envisionビューワーで3Dモデルをナビゲートする

envision Viewerのページ上および全画面3Dビューアーでは、同じツールおよびアクションを使用してカメラの回転、ズーム、フィットイン、パン、および復元を行うことが出来ます。

Envisionビューワーでのカメラの回転

Envision Viewerのページ上および全画面3Dビューアーでは、カメラを自由に回転させることも、指定した3Dモデルファイルで定義された平面に回転させることもできる。

さらに、フルスクリーン3Dビューアーでナビゲーションキューブと軸起点でカメラを回転させることができる。

Envisionビューワーでカメラを自由に回転させる

envision Viewerのページ上および全画面3Dビューアーでカメラを自由に回転させるには:

  1. 3Dモデルまたはパーツを右クリックして、緑色の点で表される回転の中心を定義する。

    envision Viewerのページ上の3Dビューアでカメラを回転させる
  2. 自由にドラッグする。

  3. マウスの右ボタンを放して、回転を停止する。

    envision Viewerのページ上の3Dビューアでカメラを自由に回転

カメラをEnvisionビューワーのプリセットビューに回転

Envisionビューワーのオンページおよび全画面3Dビューアーで、カメラをプリセットビュープレーンに回転させるには:

  • envision Viewerのツールバーにある、オンページまたは全画面3Dビューアのプリセットビュープレーンボタンをクリックする。

    envision Viewerのページ3Dビューアのツールバーにあるプリセットビュープレーンボタン

    カメラは、指定された3Dモデルファイルで定義された対応する平面に回転する。

    カメラを回転させて、envision Viewerのページ上の3DビューアーでTopを表示

フルスクリーン3Dビューアーでナビゲーションキューブを使用してカメラを回転

フルスクリーン3Dビューアーでナビゲーションキューブを使用してカメラを回転させるには、次のいずれかの操作を行う。

  • ナビゲーションキューブの中央、側面、またはコーナーを1回クリックして、カメラをその平面に向けて回転させる。

    • センター

      センター
    • サイド

      サイド
    • 角
  • ナビゲーションキューブの中央、側面、またはコーナーを繰り返しクリックして、その周りでカメラを回転させる。

  • ナビゲーションキューブをドラッグして、カメラを自由に回転させる。

全画面3Dビューアーで軸を使用したカメラの回転

全画面3Dビューアーで軸を使用してカメラを回転させるには、次のいずれかを行う。

  • X、-X、Y、-Y、Z、または-Z軸をクリックして、カメラをその軸に回転させる。

    X軸をカメラに向けて回転したトライアド軸
  • 軸トライアドをドラッグして、カメラを自由に回転させる。

Envisionビューワーでカメラをズームする

Envisionビューワーのページ上および全画面3Dビューアーでは、カメラを自由にズームしたり、3Dモデルまたは選択したパーツをビューポート境界に合わせることができる。

Envisionビューワーでカメラを自由にズーム

Envisionビューワーのページ上および全画面3Dビューアーでカメラをズームインまたはズームアウトするには:

  1. 拡大または縮小するビューポートの領域にマウスポインタを合わせる。

  2. マウスホイールボタンを回転させる。

    • ズームインするには、[進む]。

      カメラがenvision Viewerのページ上の3Dビューアーで拡大表示される
    • ズームアウトするには[戻る(Backward)]。

      カメラがenvision Viewerのページ上の3Dビューアーで拡大表示される

Envisionビューワーのモデルまたはパーツに収まるようにカメラをズーム

3Dモデルまたは選択したパーツをenvision Viewerのページ上または全画面3Dビューアーのビューポート境界に合わせてカメラをズームするには、次のいずれかを実行します。

  1. クリックする画面に合わせるenvision Viewerのツールバーにある、オンページまたは全画面3Dビューア用のボタン。

    Envision Viewerのページ上の3Dビューアのツールバーにある[画面に合わせる]ボタン
  2. すべてのパーツの選択を解除し、ビューポートの空白部分を右クリックして、 ビュー境界に合わせるコンテキストメニューからコマンドを実行する。

    envision Viewerのページ上の3Dビューアーの[ビュー境界に合わせる]コンテキスト依存メニューコマンド

Envisionビューワーでカメラをパンする

envision Viewerのページ上および全画面3Dビューアーでカメラを自由にパンする:

  1. ビューポート内の任意の場所にマウスポインタを置く。

  2. マウスホイールボタンをクリックし、任意の方向にドラッグする。

    envision Viewerのページ上の3Dビューアでカメラをパンする
  3. 完了したら、マウスホイールボタンを離す。

デフォルトのカメラ位置とズームの復元

カメラのデフォルト位置とズームを復元するには:

  • クリックするビューをリセットenvision Viewerのツールバーにある、オンページまたは全画面3Dビューア用のボタン。

    envision Viewerのページ上の3Dビューアのツールバーにある[ビューをリセット]ボタン
最終更新日: 2024年12月10日