Envisionビューワーのフルスクリーン3Dビューア
フルスクリーン3Dビューアーでは、3Dモデルを表示およびナビゲートしたり、Canvas Envisionビューワーのフルスクリーンでパーツを選択および非表示にすることが出来ます。フルスクリーン3Dビューアーを実行すると、2Dドキュメントページビューを終了して3Dモデルビューアーが開始します。3Dモデルビューアーは、Envisionビューワーの画面全体を占有し、画面構成が異なります。フルスクリーン3Dビューアーには、すべてのページオブジェクトのモデルのみが表示され、モデルとパーツの操作を表示するための機能が含まれています。2Dドキュメントページビューに戻るには、フルスクリーン3Dビューアーを終了する必要があります。

フルスクリーン3Dビューアーでは、次のように3Dモデルを操作可能です。
Envisionビューワーでのフルスクリーン3Dビューアの起動
3Dモデルの表示をEnvisionビューワーで3Dビューアのフルスクリーン表示にする:
3Dモデルオブジェクトにカーソルを合わせる。赤い点線のオブジェクト境界ボックスが表示される。
クリックする3Dモデルを全画面表示3Dモデルオブジェクトの境界ボックスの右上隅にある丸い赤いボタン。
ザ3Dモデルをロード中ダイアログがポップアップし、モデルのロードの進行状況を表示する。
モデルがロードされると、 3Dモデルをロード中ダイアログが消え、Canvas Envision Viewerのツールバーとキャンバスがフルスクリーン3Dビューア画面に置き換わる。ページ上の3Dビューアーには、ページコンテンツの3Dモデルのみが表示され、モデルとパーツの操作を表示するための機能が含まれている。
フルスクリーン3Dビューアの画面構成

フルスクリーン3Dビューアーの画面には、次のものが含まれます。
ツールバー :カメラの回転、パーツの選択、非表示を行うためのボタン。
ビューポート :表示のために操作する3Dモデルの選択。
3Dコンテキスト依存メニュー :パーツを選択および非表示するためのコマンド。
ナビゲーションキューブ :キューブをダブルクリックするか自由にドラッグして、カメラをプリセット方向に回転させるコントロール。
3軸 :3軸(X、Y、Z)をダブルクリックするか、自由にドラッグして、カメラをプリセット方向に回転させるコントロール。
メタプロパティペイン :選択した部品のメタプロパティ。
アセンブリツリーペイン :3Dモデルパーツの階層アセンブリ構造。ここでは、パーツを探索、検索、選択、選択解除、非表示、表示を操作可能です。
フルスクリーン3Dビューアーのツールバー

フルスクリーン3Dビューアーの画面ツールバーには、カメラの回転、パーツの選択、非表示を行うための以下のボタンが含まれています。
アセンブリツリー (Assembly Tree): アセンブリツリーパネルを表示または非表示にする。
メタプロパティメタプロパティペインを表示または非表示にする。
画面に合わせる(Fit to Screen) :3Dモデルまたは選択したパーツが3Dモデルオブジェクトの境界ボックスに収まるようにカメラをズームする。
View Top(上を表示) :3Dモデルまたは選択したパーツの上面にカメラを回転する。
ビューの底面(View Bottom) :3Dモデルまたは選択したパーツの底面にカメラを回転する。
左を表示(View Left) :3Dモデルまたは選択したパーツの左側面にカメラを回転する。
右を表示(View Right) :3Dモデルまたは選択したパーツの右側面にカメラを回転する。
正面を表示(View Front) :3Dモデルまたは選択したパーツの正面にカメラを回転する。
背面を表示(View Back) :3Dモデルまたは選択したパーツの背面にカメラを回転する。
ビューをリセット(Reset View) :3Dモデルまたは選択したパーツのデフォルトのズームと位置を復元する。
ツリーアップを選択(Select Tree Up) :選択したパーツからアセンブリーツリー上のすべてのパーツを選択する。
ツリーダウンを選択(Select Tree Down) :選択したパーツからアセンブリーツリーの下にあるすべてのパーツを選択する。
選択を非表示(Hide Selection) :選択したパーツを非表示にする。
分離 (Isolate):選択したパーツを表示したままにするには、画面に合わせて拡大縮小し、他のパーツをすべて非表示にする。
すべて表示(Show All) :すべての非表示パーツを表示する。
終了 :フルスクリーン3Dビューアーでの3Dモデルの表示を停止するには、このビューアーを終了し、ページの通常の2Dビューに戻る。
フルスクリーン3Dビューアーのコンテキスト依存メニュー
フルスクリーン3Dビューアーでは、コンテキストメニューに、特定の3Dモデルと選択したパーツの選択および表示制御コマンドが含まれます。
メニューコマンドの内容は、次の場合に異なります。
パーツが選択されていない。
少なくとも1つのパーツが選択されている。
フルスクリーン3Dビューアーの画面では、ビューポート(Viewport)パネルとアセンブリツリー(Assembly Tree)パネルでコンテキストメニューを使用出来ます。

パーツが選択されていない場合のフルスクリーン3Dビューアーのコンテキストメニュー

3Dモデルでパーツが選択されていない場合、コンテキストメニューには次のコマンドが表示されます。
すべて選択(Select All) :すべてのパーツを選択する。
すべて表示(Show All) :すべての非表示パーツを表示する。
可視性を反転(Invert Visibility) :すべての可視パーツを非表示にし、すべての非表示パーツを表示する。
ビュー境界に合わせる :3Dモデルまたは選択したパーツが3Dモデルオブジェクトの境界ボックスに収まるようにカメラをズームする。
1つ以上のパーツが選択されている場合のフルスクリーン3Dビューアーのコンテキストメニュー

3Dモデルで1つ以上のパーツが選択されている場合、コンテキストメニューには次のコマンドが表示されます。
すべて選択(Select All) :すべてのパーツを選択する。
すべて選択解除(Deselect All) :すべてのパーツの選択を解除する。
選択を反転(Invert Selection) :選択されていないすべてのパーツを選択し、選択されているすべてのパーツを選択解除する。
選択を非表示(Hide Selection) :選択したパーツを非表示にする。
分離 (Isolate):選択したパーツを表示したままにするには、画面に合わせて拡大縮小し、他のパーツをすべて非表示にする。
選択を表示(Show Selection) :選択した非表示パーツを表示する。
可視性を反転(Invert Visibility) :すべての可視パーツを非表示にし、すべての非表示パーツを表示する。
フルスクリーン3Dビューアーの画面での一般的な状況依存メニューへのアクセス
一般的な状況依存メニューにアクセスするには:
パーツが選択されていないことを確認する。
ビューポート内の任意の場所を右クリックする。
フルスクリーン3Dビューアーの画面でパーツの状況依存メニューにアクセスする
1つ以上の部品のコンテキストメニューにアクセスするには:
ビューポートで1つまたは複数のパーツを選択するか、 アセンブリツリーペイン。
ビューポート内の任意の場所、またはアセンブリツリーペイン。
フルスクリーン3Dビューアのメタプロパティペイン
メタプロパティ:モデル作成者が3D CADオーサリングツールを使用して3D部品やアセンブリに追加し、これらの部品やアセンブリに関する追加情報を提供するカスタムプロパティまたは属性。
一般的なメタプロパティの例を次に示します。
部品番号
リビジョン番号
説明
材質
メーカー
重量
メタプロパティペインには、選択した部品のメタプロパティがある場合は、そのメタプロパティが表示されます。
![3Dビューアーの[メタプロパティ(Meta Properties)]パネルに情報が表示される 3Dビューアーの[メタプロパティ(Meta Properties)]パネルに情報が表示される](images/populated_Meta_Properties_pane_in_3D_Viewer.png)
フルスクリーン3Dビューアでのメタプロパティペインの表示と非表示
デフォルトでは、メタプロパティペインは、特定のドキュメントのフルスクリーン3Dビューアーを最初に開いたときに非表示になります。ペインが表示されると、それはさらにドキュメントの開口部で同じ位置に表示されます。
メタプロパティペインを表示または非表示にするには:
クリックするメタプロパティ全画面3Dビューアーの画面ツールバーのボタン。
フルスクリーン3Dビューアでのメタプロパティの表示
部品のメタプロパティを表示するには:
ビューポートでパーツを選択するか、 アセンブリツリーペイン。
を開くか、 メタプロパティペイン。
選択した部品にメタプロパティがある場合、パネルにはこれらのプロパティが表示される。
選択した部品にメタプロパティがない場合、パネルは空白になる。
フルスクリーン3Dビューアーのアセンブリツリーペイン
アセンブリツリー(Assembly Tree)パネルには、指定した3Dモデルの部品が階層アセンブリツリーの上から下に再帰的に表示されます。アセンブリルートは3Dモデルです。アセンブリツリーの後、パネルには、モデルと部品に添付された切断面、オフセット線、およびラベルが表示されます。また、含まれている項目を探索、選択、非表示、および表示する機能も提供します。

フルスクリーン3Dビューアーでのアセンブリツリーパネルの表示と非表示
デフォルトでは、 アセンブリーツリーパネルは、特定のドキュメントのフルスクリーン3Dビューアーを最初に開いたときに非表示になります。ペインが表示されると、それはさらにドキュメントの開口部で同じ位置に表示される。
アセンブリツリーパネルを表示または非表示にするには:
クリックするアセンブリツリー全画面3Dビューアーの画面ツールバーのボタン。
フルスクリーン3Dビューアーのアセンブリツリーペインの構成

フルスクリーン3Dビューアーのアセンブリーツリーパネルには、次のものが含まれます。
ペインの位置を変更したり非表示にしたりするための機能を提供するタイトルバー。
アセンブリーツリーとアイテムの選択を管理するためのフィーチャーを提供するツールバー。
アセンブリツリーをアイテム名に対して昇順または降順にソートする\[名前(Name)]ボタン。
入力した検索条件に基づいてアセンブリツリーをフィルタ処理するための\[検索(Search)]フィールド。
3Dモデルのパーツ、オフセット線、切断面、およびラベルを再帰的に表示するアセンブリツリーグリッド。
フルスクリーン3Dビューアーのアセンブリーツリーパネルのツールバー
![3Dビューアーの[アセンブリーツリー(Assembly Tree)]パネルのツールバー 3Dビューアーの[アセンブリーツリー(Assembly Tree)]パネルのツールバー](images/Assembly_Tree_pane_toolbar_in_3D_Viewer.png)
フルスクリーン3Dビューアーのアセンブリツリーパネルのツールバーには、
すべて展開(Expand All) :ツリー内のすべてのアセンブリー、サブアセンブリー、およびグループを展開する。
すべて折りたたむ(Collapse All) :ツリー内のすべてのアセンブリ、サブアセンブリ、およびグループを折りたたむ。
下位レベルを折りたたむ (Collapse lower levels):指定したツリーレベルのすべてのサブアセンブリとグループを折りたたむ。
切断面に移動 :ツリーをツリー内の\[切削平面(С utting Planes)]グループまですばやく下にスクロールする。
オフセット直線に移動 :ツリーをツリー内のオフセット直線グループまですばやくスクロールする。
ラベルに移動 :ツリーをツリー内のラベル(Labels)グループまですばやく下にスクロールする。
パーツを選択 :ビューポートが選択されている場合にパーツを選択できるようにする。選択されていない場合、 アセンブリツリーパネルでのみ部品を選択できる。デフォルトで選択されている。
コラボレーション(Collaboration)を選択する :ビューポートで切断面とオフセット線を選択できるようにする(選択されている場合)。切断面とオフセット線は、選択されていない場合は、\[アセンブリーツリー(Assembly Tree)]パネルでのみ選択出来ますデフォルトで選択されています。
\[切断面へ移動(Go to cutting planes)]、\[オフセット線へ移動(Go to offset lines)]、および\[ラベルへ移動(Go to [パネル(Pane)]ツールバーには、関連する項目がアセンブリツリーに存在する場合にのみボタンが表示される。例えば、3Dモデルに切断面がない場合、\[切断面へ移動(Go to cutting planes) ]はツールバーに表示されません。
フルスクリーン3Dビューアーのアセンブリツリーパネルのアセンブリツリーグリッド
/アセンブリツリーパネルグリッドを使用して、3Dモデルに含まれる次のアイテムを表示する。
サブアセンブリ(コンポーネント)
パーツ(端部またはリーフパーツ)
視覚的でないアイテム
オフセット線
切断面
ラベル
アセンブリツリーのグリッド行
3Dモデルに含まれる各項目は、グリッド内の行である。デフォルトでは、最初の行はアセンブリツリーの頂点レベル(3Dモデルを表すアセンブリルート)である。サブアセンブリ、部品、非表示アイテムは、アセンブリルートから下までの行の再帰ツリーとして表示される。アセンブリルートには、1つ以上のサブアセンブリと部品を含めることができる。各サブアセンブリは、1つ以上のサブアセンブリと部品のブランチを作成する。これらのサブアセンブリはブランチを作成し、以下のように続く。プロセスはツリーを各ブランチの終端部までドリルダウンする。
アセンブリツリーの後、グリッドには、モデルと部品に添付されたオフセット線、切断面、ラベルが表示される。各種類は、別々のトップレベル行で表されるグループに収集される。
オフセット線
切断面
ラベル
ザオフセット線、 切断面 、およびラベルグループは動的であり、グリッドにはモデルに含まれるアイテムのグループのみが表示され、パネルツールバーには表示されているグループのクイックアクセスボタンのみが含まれています。例えば、モデルにそのような項目がない場合、すべてのグループがグリッドに表示されず、 切断面に移動、 オフセット線に移動 、およびラベルに移動ボタンがツールバーに表示されません。モデルにオフセット線がある場合、このグループのみがグリッドに表示され、 オフセット線に移動問題のボタンからツールバーにありmす。
アセンブリツリーのグリッド列
グリッド列は、グリッドの内容を探索し理解するためのツールと視覚的な手がかりを提供します
![3Dビューアーの[アセンブリーツリー(Assembly Tree)]パネルのアセンブリーツリーグリッド列 3Dビューアーの[アセンブリーツリー(Assembly Tree)]パネルのアセンブリーツリーグリッド列](images/Assembly_Tree_pane_grid_columns_in_3D_Viewer.png)
アセンブリツリーパネルのグリッドには、
視界
ツリーレベル
タイプ
名前
アセンブリーツリーグリッドの表示(Visibility)列
可視性列には、目のアイコンが付いたボタンが含まれています。ボタンをクリックすると、ビューポート内の特定の項目の表示/非表示を切り替えることができる。ビューポート内の3Dモデル上のパーツ'サブアセンブリ'アセンブリ'切断面'オフセット線'ラベル'およびそれらのグループの表示/非表示を切り替えることが出来ます。サブアセンブリ'アセンブリ'またはグループをクリックすると'含まれているすべての部品またはアイテムが非表示または表示されます。目のアイコンは、アイテムの表示状態を次のように表示します。
クリアとダーク
アイテムが表示されるか'アセンブリ'サブアセンブリ'またはグループに含まれるすべてのアイテムが表示されます。
ボタンをクリックすると、アセンブリ、サブアセンブリ、またはグループ内のアイテムまたはすべてのアイテムが非表示になります。
フェードされている
アイテムが非表示になっていますが、このアセンブリ'サブアセンブリ'またはグループに含まれるすべてのアイテムが非表示になっています。
ボタンをクリックすると'アセンブリ'サブアセンブリ'またはグループ内のアイテムまたはすべてのアイテムが表示されます。
スラッシュされてフェードされている
このアセンブリ'サブアセンブリ'またはグループの一部のアイテムが非表示になっています。
ボタンをクリックすると、アセンブリ、サブアセンブリ、またはグループ内の非表示のアイテムが表示されます。
アセンブリツリーグリッドのツリーレベル(Tree Level)列
ツリーレベル(Tree Level)列は、ツリーまたはグループ上の特定の項目が垂直線を使用して表示されます。各ツリーレベルには縦線があります。左端の縦線は、頂点のレベルから下がっています。下位レベルの線は上位レベルの線の右側にあります。アイテムのレベルを理解するには、その行の一番下の行を、 タイプ列から右から左に追跡する必要があります。 \[ツリーレベル]列の右端の垂直線と項目の行の一番下の行の交点は、項目のレベルを示しています。

ツリーレベル列は動的です。各レベルには、レベルを展開したり折りたたんだりするためのアコーディオンボタンが含まれています。レベル行の可視性は、クリック時のボタンの外観と動作を次のように定義します。
展開された
ボタンは、セルの右下隅を指す灰色の塗りつぶされた三角形であり、下部を除くすべての辺が薄い灰色の境界線である。セルの下部には境界がないが、下を向いた灰色の三角形が付いている。三角形の下の角度から、垂直線が下降して与えられたレベルを表す。
ボタンをクリックすると、レベルが折りたたまれる。
折りたたまれた
ボタンはセルの右側を指す灰色の境界線が付いた白い三角形で、すべての境界線が薄い灰色である。
ボタンをクリックするとレベルが展開される。
アセンブリーツリーグリッドの[タイプ(Type)]列
\[タイプ(Type)]列には、アイテムを次のように識別するアイコンが表示されます。
アセンブリルート
サブアセンブリ
パート
ゴーストされた部品またはサブアセンブリ
非ビジュアルアイテム
オフセット線のグループ
オフセット線
切断面または切断面のグループ
ラベルのグループ
ラベル
アセンブリツリーグリッドの名前列
\[名前(Name)]列には、項目の名前が表示されます。さらに、選択したパーツまたはアイテムのブランチに関する視覚的な手がかりを提供します。 名前セルの右側にある黄金色の長方形アイコンは'選択した部品またはアイテムがこのアセンブリ'サブアセンブリ'またはグループに属していることを示します。ブランチ上の各親には、このアイコンがあります。

フルスクリーン3Dビューアーでのペインの管理
フルスクリーン3Dビューアーの画面で、 メタプロパティ(Meta Properties)パネルとアセンブリーツリー(Assembly Tree)パネルを次のように管理可能です。
位置を再調整する。
サイズを変更する。
フルスクリーン3Dビューアの画面でのペインの並べ替え
ドキュメントを最初に開くと、デフォルトでメタプロパティペインとアセンブリツリーペインがビューポートの左側にドッキングされます。

ペインを左右にドッキングすることで、このデフォルト位置を並べ替えることが出来ます。

両方のペインが一方の側にドッキングされている場合、一方が上部に、もう一方が下部にあります。そのような場合は、側面の位置を切り替えることが出来ます。

ペインの位置を再配置するには:
ペインタイトルバーの右側にあるメニューボタンをクリックする。
メニューがドロップダウンし、現在使用可能な再配置オプションが表示される。
パネルを移動するオプションをクリックする。ペインが移動される。
フルスクリーン3Dビューアの画面でのペインのサイズ変更
左側または右側にドッキングされているペインの幅を更新できる。両方のペインが一方の側にドッキングされている場合は、その高さを更新できる。
ペインの幅を変更する
ビューポートの左側または右側にドッキングされているペインの幅を変更するには
ペインとビューポートの間のライン上にカーソルを置き、カーソルが水平方向の両方向の白い矢印になるようにする。
クリックして左または右にドラッグする。ドラッグに応じてペインとビューポートの幅が更新される
ペインの高さを変更する
両方のペインが片側にドッキングされているときに、その高さを変更するには:
ペイン間の水平線(下のペインのタイトルバーの一番上の行)にカーソルを合わせて、カーソルが垂直の両方向の白い矢印になるまで移動する。
クリックして上下にドラッグする。ドラッグに応じて、両方のペインの高さが更新される。
envision Viewerでフルスクリーン3Dビューアを終了する
フルスクリーン3Dビューアーでの3Dモデルの表示を停止するには、このビューアーを終了し、ページの通常の2Dビューに戻ります。
クリックする終了全画面3Dビューアーの画面ツールバーのボタン。