マウスを使った3Dナビゲーション
このセクションでは、3D編集モードでのナビゲーション時のマウス操作をまとめています。
以下の表は、さまざまなナビゲーション状態におけるマウスポインターを示しています。
ポインター | ツールまたはモード |
---|---|
![]() | パン |
![]() | ズーム |
![]() | 矩形をズーム |
![]() | 回転 |
マウスを使用して、カメラのズーム、パン、回転などの操作を行うこともできます。
運行 | 何をするか |
---|---|
ホバー | ホバリングされているパーツを高輝度表示する。 |
をクリックする。 | パーツを選択する。 |
右クリックしてドラッグ | 右クリックが発生した点を中心に回転する。 |
右クリック | コンテキストメニューを表示する。 |
中央(スクロール)キーを押しながらドラッグ | フライパン |
ホイールを上にスクロール | マウスポインタがである位置でカメラを拡大表示する。 |
ホイールを下にスクロール | マウスポインタがである位置でカメラをズームアウトする。 |
Ctrl+ホイールを上にスクロール | ビュー境界を拡大する。 |
Ctrl+ホイールを下にスクロール | ビュー境界を縮小する。 |
クリック&ドラッグの動作は、以下の表で説明されているモードに依存します。
モード | 行動 |
---|---|
長方形を選択 | 内のパーツと接触するパーツを選択して長方形を作成する。 |
パン | 周りをパン。 |
ズーム | 上にドラッグすると、左クリックが発生した場所が拡大表示される。 下にドラッグすると、左クリックが発生した場所がズームアウトされる。 |
回転 | 左クリックが発生した点を中心に回転する。 |
最終更新日: 2024年12月10日